相続サポート
相続サポート
公正な価格提示の証明として、明確な料金表をご用意しております。お気軽にご連絡ください。
- 被相続人が亡くなられてから最短3ヵ月以内にやらなければならない手続きがございます。
- 相続の対象となるもの(預貯金や不動産など)の選定のサポートを行います。
- 相続人の相続税可否判定から、納税のサポートまで行います。
- 生前での相続税シミュレーションも行います。
◆相続サポートについて
「相続」と聞くと、漠然と高額な報酬が必要だというイメージを持つ方が多いのではないでしょうか。弊所では、安心してご利用いただくために判りやすい料金プランをご用意させていただいております。
また、申告完了までの流れにつきましても、判りやすくご説明させていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。
相続サポートの料金
*料金の内訳は、「基本報酬」「加算報酬」「実費」を加算したものとなります。
基本報酬
基本報酬算定の基礎となる遺産総額とは、プラスの財産の総額です。控除等を行う前の遺産総額となります。
遺産総額 | 報酬額 |
---|---|
~5千万円 | 20万円 |
5千万円~7千万円 | 30万円 |
7千万円~1億円 | 40万円 |
1億円~1億5千万円 | 50万円 |
1億5千万円~2億円 | 60万円 |
2億円~ | 別途ご相談ください |
加算報酬
様々な特例のご利用により別途ご料金が発生することもございます。
土地(1利用区分につき) | 5万円~ |
---|---|
非上場株式(1社につき) | 15万円~ |
相続人が複数の場合(2名以上の場合) | 上記基本報酬×10%(相続人の数-1) |
実費
- 不動産評価に必要な資料の取得
- 金融機関残高証明書の取得代行
- 戸籍関係書類の取得代行
- 税務調査への対応を行う場合の報酬
- 申告期限までに遺産分割が纏まらない場合
- 準確定申告を行う場合の報酬
- 延納、物納を行う場合の報酬
- 登記を行う場合の登録免許税、司法書士報酬
- 訪問時、土地の現地調査等に有する旅費・交通費等の実費
- 土地の評価について不動産鑑定評価が必要となる場合の不動産鑑定報酬
- 特に調査、研究を必要とする場合、その他特殊事情により作業量が膨大になる場合には、別途報酬が必要となる場合があります。
- 遺産分割につき相続人間での争いがある場合は別途報酬を頂く場合があります。
- 申告期限まで6ヵ月を切っている場合は別途報酬を頂く場合があります。
- 消費税は別途必要となります。
申告までの流れについて(7つのステップ)
- 初回面談のご予約
お電話、またはEメールにて簡単にご依頼の内容を確認させていただいた後、お客様のご希望の面談日を決めさせていただきます。面談は基本的に弊所にて行わせていただきますが、お客様のご希望によりご自宅までお伺いさせていただくことも可能です。 - 初回面談(無料)
初回面談でお客様のご依頼内容をご確認させていただき、お見積額をご提出させていただきます。
*お申込み後のお打ち合わせも、もちろん無料です。
*また、初回面談後ご契約に至らなくても、ご相談料などは発生いたしません。 - 実際の契約
弊所所定の契約書にご署名・ご捺印をいただき、契約完了となります。 - お客様自身での資料の収集
申告に必要な資料の収集を行っていただきます。
*別途報酬がかかりますが弊所にて取得代行が可能な資料もあります。 - 財産目録の作成
財産目録に基づき、お客様に遺産分割の方針をお伺いいたします。 - 弊所にて、遺産分割協議書及び相続税申告書を作成
遺産分割方針を元に、遺産分割協議書を作成いたします。
遺産分割協議書及び申告書に相続人全員の署名及び実印の捺印を行います。 - 相続税申告書の提出
税務署に提出後、控えを受領し、申告ファイル一式を送付させていただきます。
*お見積の際に、今後のおおまかなスケジュールをご説明させていただきます。(3~7まで工程で、最短1ヵ月でのご対応も可能です。)
*相続税申告書提出後、不動産の名義変更などに関わる手続きもご依頼いただければお受けさせていただきます。